おかゆなれきし

歴史に少しでも興味を持ってもらったり、面白いと思ってもらえるように歴史を話すブログです。

【キャラクターを作るか迷ってる方必見!】オリキャラを作る最大のメリット

 もしこれからオリジナルキャラを作ろうとするなら、

 

「どういうキャラクターにしよう…」と悩むでしょう。

 

この記事を読めば、その悩みの解決の手助けにはなると思います。

 

今回は、自分のオリキャラの紹介とともに、オリキャラを作るメリットを紹介します。

 

オリジナルキャラの自己紹介

 

何回か吹き出しで登場していて気になった方がいるかもしれませんが、実はオリジナルキャラができました!(イラストレーターのシンノスケさんという方に作ってもらいました)

 

こいつです↓

f:id:shoooy:20180813014248j:plain

実は7月にできていたのですが、弾丸旅行やら何やらでお披露目する機会がありませんでした。

 

吾輩は猫である。名前はまだない。

 

と言っているように名前はまだ決めていません。

 

 とりあえず、今はネコです。

 

 このキャラ絵に隠されていること全ては言えませんが、言える範囲で説明します。

 

 

①白ネコ(プロジェクトではないです)です。

② 左腰に刀を、右手にスマホをそれぞれ携えています。

③温故知新という四字熟語が書かれた軍配を持って未来の方向を指しています。

④時計は昔ながらの文字盤が干支です。針が兜の飾りの代わりになっています。

⑤針の位置は全く関係ありません。

⑥青は自分の好きな色です。

 

だいたい見ればわかるのにゃ…

 

実はこの中に隠されている要素が2つあります。

 

気づいたらすごいです。

 

一つは完全に自分の思いなので分からないと思います。

 

分かった人はぜひ教えてください。

 

この答えはいつか書くかもです。

 

キャラクターを作るメリット

 

今回の本題です。

 

そもそもキャラクターを作るメリットってなに?と思うかもしれません。

 

メリットとはズバリ、「親しみやすさを出す」ためです。

 

歴史という単語をみて、どういうイメージを持ってますか?

 

間違いなく多くの方は「難しい」「かたい」といったイメージを持っているはずです。

 

でもそれは文字としての歴史に対してだけのイメージのはず。

 

アニメとかゲームで登場する歴史キャラはどうですか?

 

さっきのようなイメージはないはずです。

 

つまり人は視覚に入ったものでイメージを判断しているのです。

 

視覚に入ったものが可愛ければ、かっこよければ、たとえそれが「歴史」に関するキャラクターであろうとも親しめるのです。

 

言い換えるなら取っつきやすいということです。

 

だから、自分はオリジナルキャラとして作ったのです。

 

自分は「歴史の面白さを少しでも多くの人に伝えたい」というのが目標にあります。

 

その近道になるのは文字ではなく絵、つまりキャラクターなのです。

 

キャラクターを作るメリットはまさに入り口を入りやすくするためです。

 

入り口は大きい方が入りやすいですよね? 

f:id:shoooy:20180813152923j:plain

もしこれから何か伝えたいことがあって、それが伝わりづらいと感じるものなら、キャラクターなどを使ってみてはどうでしょうか?

 

きっと親しみやすさが出て、伝わりやすくなることでしょう。

 

※この記事を読んだ方で、このキャラクターとコラボしたいという方がいましたら、ぜひ連絡ください。