おかゆなれきし

歴史に少しでも興味を持ってもらったり、面白いと思ってもらえるように歴史を話すブログです。

厄払いに行った今年厄年のわいが初心者なりに一部始終をリアル実況!

f:id:shoooy:20190219195038p:plain

こんにちは。厄年のしょう(@shos_history)です。

 

いまのところ厄年らしいこと起きてないので一安心なうだし、そもそも厄年をあまり信じてないんですが、、

 

 

 

ゆうても気になっちゃいますよね!

 

 

 

ということで厄払いに行ってきました!

 

これから厄払い行くかもしれない人とか厄払いってどんな感じなのか気になりますよね。

 

なので今回は厄年で厄払いに行った本人が初心者なりに一部始終をリアル実況します。

 

【注意事項】

厄年専門の人でも神社マスターでもないので自分の言葉で見たものをありのまま、時には例えて話します。

 

雰囲気がどんな感じなのか簡単に紹介してる記事なので本格的な専門単語とか知りたい方はあとでしっかり調べてください。

 

そもそも厄年とは?

 

知らない人はいないかもしれませんが一応簡単にいっておくと、大きな災いや不幸が起こるかもしれない年のことです。

 

実は平安時代のころにはすでに厄年的な考え方が存在していました。

 

厄年のわいが実際に行った厄払いの一部始終をリアル実況!

 

厄年の僕が今回厄払いに行ったのは毎年おみくじを引いている地元の神社です。

 

www.sho0310.com

 

ちなみに厄払いは事前に予約的なことをします。

 

僕の場合は初詣の時にした気がします。

 

初詣が気になった方はこちらをチェックです!(映画じゃないです)

 

www.sho0310.com

 

予約の時に…

 

当日はお気持ちでよろしいのでお納めください。

 

的なことを言われたので家に帰ってから祈祷料の相場を色々と調べました。

 

しかし、サイトによってバラつきあるし、そもそもただの固定観念なので無視して財布と相談する方式にしました。

 

財布よ…いくら出せる?

 

と聞いてみたところ1000円と言われました。

 

でもさすがに神社の厄払いしてくれる人の人件費を考えると少なすぎる気がしたので3000円入れました。

 

まぁ妥当な金額だな…

 

値段はマナーとか気にせず、自由に僕のようにお財布と相談して決めましょう!

 

当日参加者は3名。

 

参加者は僕も含めて全員私服だったと思います。

一人だけ黒い服だった気もしますが、服装は自由です。

 

始まる前から今回の主役「神主」はいました。

 

すごいですねー。10分前行動どころかそれ以上に早くからいそうな勢いです。

 

僕なんか宮本武蔵スタイルの少しマシなバージョンのようなものなので厄払いの会場に着いたのはコンマ0秒とかです。

 

※宮本武蔵とは…

江戸時代の剣術家。剣の使い手と何度か決闘とか言って戦ったらしいが、全てに勝利したらしい。しかし当日はだいたい遅刻してきた遅刻野郎だった(諸説あり)

 

始まったと思ったら神主から頭を下げるよう指示があり、お経のような言葉を発し始めました。

 

素直に頭を下げたのですが、頭を下げて神主の方が見えなくなったので、隠れてなんかおやつでも食ってんじゃねぇの?と思っちゃったんですよね。

 

そしたら鶴の恩返しのような心理が働いてしまい、ちょっと頭を上げて神主の方を見てみました。

 

 

 

そこには

 

 

 

普通にお経のようなものを唱えてる神主の後ろ姿があるだけでした。

 

 

 

神主さん!疑ってしまってすいません!

 

 

ここから先は順番の記憶が曖昧で前後してるかもしれませんがご了承ください。

 

で、お経的なものが終わったと思ったらまた頭を下げて白い紙がファッサファッサ付いてる棒で頭の上をファッサファッサされました。

 

それから木の葉が付いた枝を渡されて、目の前にある机に順番に置いていきました。

 

枝を置いたら二礼二拍手一礼です。

 

出た。戦後の昭和に生まれた統一作法!

 

と心の中で一人で突っ込みながら「健康維持しつつ、天下に前身」的なことを願いました。

 

そのあとに、またお経的なものが始まって頭を下げます。

 

そのお経中に突然「豊島区の〜東池袋〜」と住所を唱え出した時はビビりましたね。

 

 

個人情報やないかい!と。

 

厄払いの予約時に確かに住所を聞かれたんですが、ここで発表会されるとは思いませんでした。

 

しかも思いの外がっつりと住所言います。

 

僕なんか最後の建物名以外は全部暴露されました。

 

そうこうしているうちに、色々と突っ込みどころ満載だった厄払いが無事に終わります。

 

お土産なのか天皇や寺社系の冊子、絵馬とか酒とか札とかもらいました。

 

厄払いでお土産もらえるとは思っていなかったですし、めっちゃお土産多いです。

 

厄払いでもらったものについて気になった方はこちらの動画をチェックです!

youtu.be

厄払いが終わった時間をみてみたら始まってから30分くらいですね。

 

 

 

今回の神主さんの時給は30分で3000円!

 

多分他の二人の分も入れたら一万は超えるな。

 

バイト募集とかしてくれないかな…

 

【注意事項】

神主さんは多分バイトではないですし、全部もらえるはずもないです。

 

twitterやってます。わかりやすく面白く日々歴史を発信しているのでぜひフォローしてみてください。いつの間にか歴史にハマっていますよ!

twitter.com

 

最近はYouTubeも始めました。これから動画方面も攻めて行くのでぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

www.youtube.com