おかゆなれきし

歴史に少しでも興味を持ってもらったり、面白いと思ってもらえるように歴史を話すブログです。

歴史好きの大人が昔話にツッコミや解説を入れていくシリーズ【桃太郎①】

f:id:shoooy:20190223214514p:plain

こんにちは。桃太郎熱が冷めないしょう(@shos_history)です。

 

 

昔話って面白くないですか?

 

 

桃太郎とか浦島太郎とか、どれも歴史が描かれているんですよね。

 

でも歴史のような取っつきづらさは不思議とありませんよね?

 

昔話こそ元祖歴史を面白く伝えるツールだと思います。

 

今回は昔話の中の『桃太郎』について冒頭から読みながら、ツッコミを入れたり解説していきます!

 

鬼退治に最適なアイテムはこれだ!という記事もあるのでぜひ合わせて読んでみてください!

www.sho0310.com

 

歴史好きが昔話『桃太郎』にツッコミや解説!①

 

 

 

f:id:shoooy:20190222233432j:plain

むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがいました

 

まずは僕にどこにおじいさんとおばあさんがいるのか教えてごらん?

 

「むかしむかし」は昔話をする上ではデフォルトです!

 

「あるところ」って濁すあたり、おじいさんとおばあさんは住所不定で確定。

 

 

 

おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました

 

 

 

【ちょこっと豆知識!】

ここで出てくる「しばかり」とは芝刈りのことではないぞ!

実は「柴刈り」のことで、山に生えている木を切って集めることだ!

 

つまりおじいさんは薪を集めていたんです!

 

 

f:id:shoooy:20190222233736j:plain

おばあさんが川で洗濯をしていると…

 

 

 

f:id:shoooy:20190222233847j:plain

どんぶらこ、どんぶらこと大きな桃が流れてきました

 

いゃ…確かに桃なんだけど…なんていうか…その…

 

「どんぶらこ、どんぶらこ」という効果音から相当重い桃であることが分かります。

 

重いのに沈まずにしっかり流れてくるのが不思議な桃です。

 

江戸時代以前の落ちてる食べ物ですから毒とか怪しいものではないと思いますが、急に大きな桃が流れてきたら普通の人は警戒しますよね。

 

 

 

f:id:shoooy:20190222233910j:plain

でもおばあさんは拾います!

 

 

どう考えても怪しい桃を拾います。

 

おばあさん、興味があったんだろうね。やってみたかったんだろうね…

 

というか、おばあさんじゃ持てるわけない大きさと重さのはずなのにどうやって運んだのでしょうか。

 

 

 

家に帰ったおばあさんは薪取りが終わって既に帰っていたおじいさんと桃を食べようとします

 

 

 

おじいさんが既に家にいたということは4、5時間かけておばあさんは桃を運んでいたのでしょう。

 

どんなに時間をかけてもおばあさん一人で桃を運ぶのは無理なはずなので、もしかしたら車借や馬借を利用していたのかもしれませんね。

 

【歴史の豆知識!】

車借とは荷物を荷車に乗せて、牛や馬にひかせて運んだ運送業者!

馬借とは馬の背に荷物を乗せて運んだ運送業者!

 

どちらも戦国時代までに流行っていた運送業者!

どっちかの運送業者を利用すれば桃を運べたのも納得かも?

 

川を流れていた不自然に大きくて重い桃を食べようとするんですよね。

 

 

何の疑いもなく!

 

 

おじいさんとおばあさんの男気が素晴らしいです。

 

そして、

 

 

 

f:id:shoooy:20190222234148j:plain

桃を食べるために切ると中から元気な男の子の赤ちゃんが出てきました

 

それもはやおじゃるm…

 

ツッコミが追いつかないんですが、まずこれは言わせてください!

 

ツッコミが追いついてないのは僕の方…

 

 

 

真っ二つにならずよく男の子無事でしたね!

 

 

 

そもそも男の子が桃から出てくるのが不思議ですよね。

 

この時出てくる赤ちゃんが女の子だったらタイトル『桃子』にでもなってたのでしょうか。

 

名前を付けるとしたら桃丸だね。ってかもうその子には名前あるね…

 

 

 

赤ちゃんを見たおじいさんとおばあさんは「これは神様がくださったに違いない!」的なことを言います

 

 

 

僕ならまず「敵のスパイかもしれない」と疑いますね。

 

かなりポジティブな夫婦なんでしょう。

 

 

 

桃から生まれたので桃太郎と名付けられたその男の子は、すくすく立派に育ちました

 

f:id:shoooy:20190222235758j:plain

 

お!めっちゃ立派になってそう!

 

f:id:shoooy:20190222235822j:plain

 

 

ん?なんか見たことあるぞ…?

 

 

 

f:id:shoooy:20190223000008j:plain

だいぶ強くなったそうです!

 

いゃ、だいぶどころか鬼瞬殺できるんだが…

 

桃太郎というキラキラネームをつけられた男の子がかわいそうに見えますが、仕方ないですね。

 

桃太郎というよりサイヤ人…

 

 

 

f:id:shoooy:20190222234258j:plain

そんなある日、鬼に金品を奪われ困り果てている村人をみた桃太郎は鬼退治を決意します

 

ん???

 

鬼のくせに金を欲しがるのはなんででしょうか。

 

いゃ突っ込むところはそこじゃない…

 

鬼じゃあさすがに盗んだ金品を交換したりして使う場所なんてないはずですし。

 

 

 

f:id:shoooy:20190222235504j:plain

これ絶対舞台は月光町や…平安時代からやってくる貴族の子のアニメだ…

 

もしかしたら裏業界的な鬼専用の取引所でもあったのかもしれませんね。

 

鬼がこれだけ騒ぎを起こしていれば、普通は桃太郎が動く前に江戸時代なら幕府や殿様、それ以前でも誰かしら出動しているはずです。

 

それでも出動していないということは室町時代やそれ以前のまだ支配が進んでいない地方の田舎が舞台ということが分かりますね。

 

歴史好きが昔話『桃太郎』の前半部分を終えて

 

桃太郎の鬼退治に出発する前の前半部分だけでこれだけのツッコミどころや歴史があったのに、小さい頃は全く気にならなかったことが不思議です。

 

これが歳を重ねるということでしょうか。

 

昔話やアニメは歳を重ねる度に見え方が変わる不思議なコンテンツですね。

 

え?これまだ続くの…???

 

twitterやってます。わかりやすく面白く日々歴史を発信しているのでぜひフォローしてみてください。いつの間にか歴史にハマっていますよ!

twitter.com

 

最近はYouTubeも始めました。これから動画方面も攻めて行くのでぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

www.youtube.com