おかゆなれきし

歴史に少しでも興味を持ってもらったり、面白いと思ってもらえるように歴史を話すブログです。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

元号のあれこれを歴史好きが平成から令和に変わる今教える!

こんにちは。平成最後の日に何しようか考えながらとりあえずこの記事を書いているしょう(@shos_history)です。 僕は平成最後に東海道五十三次を歩くということをやってのけたので、既に悔いはないのですが、それでも平成最後の日ってザワザワしますよね。 ww…

【東海道五十三次を歩く!10日目】浜名湖は昔はちゃんとした湖だった!

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

【東海道五十三次を歩く!9日目】道の途中で大名に遭遇したらめんどくさい

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

【東海道五十三次を歩く!8日目】大井川の男たちと小夜の中山の夜泣き石

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

【東海道五十三次を歩く!7日目】時の止まってる世界と電気がある世界

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

由比の名物「桜えび」を歴史風に食レポしてみた!

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 参勤系男子ってなに?と思った方はこちらをチェックです。 www.sho0310.com 要するに日本橋から京都まで旧東海道を歩いて行くよ!って男子のことを参勤系男子と言います。 そんな男子滅多にいない… 歩…

【東海道五十三次を歩く!6日目】みかんとエビとがっつり歴史と

こんにちは。参勤系男子のしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

【東海道五十三次を歩く!5日目】富士山が見える奇跡の物語

こんにちは。日々足が痛いしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからない…

東京から京都までの旧東海道で一番多い落し物は何か気になったので歩いて検証してみた!

こんにちは。武蔵国出身のしょう(@shos_history)です。 ※武蔵国とは… 大昔は埼玉・東京・神奈川の一部が1つの国で、その時の名称が武蔵国。 このブログの筆者は隙あらば歴史ネタを突っ込んでくるので悪しからず。 突然ですがみなさん。よく道端に手袋とか靴…

【東海道五十三次を歩く!番外編】箱根の天気が雨なら歩かない方がいい!

こんにちは。しょう(@shos_history)です。 まぁまぁ良い笑顔での箱根越えスタートなんですけどね。 まさか数時間後にこんな顔になるなんて誰が想像できたでしょうか。 1つ言えるのは… 箱根の天気が雨なら歩かない方がいい!ということです! 今回の記事はリ…

【東海道五十三次を歩く!4日目】関東の覇者が勢揃いのお寺と箱根峠を越えて

こんにちは。足が日々痛いしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからな…

【東海道五十三次を歩く!3日目】江戸時代の松屋と新宿のお話!

こんにちは。足が日々痛いしょう(@shos_history)です。 3月18日からついにスタートした東海道の旅略して一人参勤交代。 ~これは現代文明(飛行機や新幹線など)があるにもかかわらず、それらを使わず東海道五十三次を自分の足で歩くというよくわからな…