おかゆなれきし

歴史に少しでも興味を持ってもらったり、面白いと思ってもらえるように歴史を話すブログです。

歴史好きが5分で教える!全部自分でやらずに誰か仲間に任せてみよう!

どうも歴史が面白いと思えるような発信をしているしょうです。

 

「歴史の面白いと思えるような発信をしている」と言ったのは、それが自分にとって最も力を発揮できることだからです!

 

全部自分でやろうとしていませんか?

 

自分も少し前までそう思っていました。

 

でも自分の身体は一つ、自分の貴重な時間は有限です。

 

それだったら自分が最も力を発揮できるもの以外は他人に仲間に任せていませんか?

 

今回はそんな話を歴史と絡めながら話していきます。

 

昔自分も全部やろうとしていた!

 

最近、堀江さんの『多動力』に出てくる「ベストセラーはコピペ本」を読んだので歴史図解してみました。

 

とても多くの人に見てもらえ、分かりやすいとも言ってもらえてとても嬉しかったです。

 

 

 

図解を書きながらちょっと前まで全部自分でやろうとしていたことを思い出しました。

 

というのも今年の2月に歴史の発信をしていこうと会社を辞め、それから歴史のアプリとかゲームが作りたいと思いプログラミングに手を付けたのです。

 

この話はこちらの記事にも書いてあるので、誕生から会社を辞めるまでの「歴史」が気になった方はチェックです!

shoooy.hatenablog.com

 

高いお金を払ってオンラインスクールに3ヵ月通い、基礎的な部分はマスターに近いくらい理解できました。

 

ただ、自分が作りたいようなアプリは基礎だけではどうにもならないことを知ったのです。

 

その時に思いました。

 

アプリはアプリを作れる人を探して作ってもらった方がいい!

と。

 

全部自分でやらずに誰かに任せよう!

と。

 

気づくのは遅かったですが、大金を使って「全部自分でやる必要はない」という気づきを得られ、プログラミングはブログを書く時やアプリ開発を依頼する時に知っていると便利なので結果オーライでした。

 

そこで自分が最も力を発揮できるものを考えた時、「歴史の面白さを分かりやすく伝えられる」ことだと思いました。

 

f:id:shoooy:20180927152023j:plain

 

自分が歴史を分かりやすく伝えて、アプリ開発など他のことは他の仲間を探して任せようと考えたのです。

 

昔の時代も適材適所!

 

f:id:shoooy:20180927152023j:plain

 

戦いが毎日のように絶えず続いていた時代も今と同じで自分がすることと他人に任せることを明確にしていました。

 

兵士は戦う。(戦う人)

 

副大将は兵士に指示を出す。(指示をする人)

 

軍師は作戦を考える。(考える人)

 

忍者とか伝達係は情報を運ぶ。(情報を運ぶ人)

 

大将はみんなをまとめたり最終決定をする。(まとめる人)

 

こんな感じ(めちゃくちゃおおざっぱです。笑)で自分ができること、他人に任せることをしっかり決めていました。

 

頭はそこまで良くないけど力はある人は戦う人だし、逆に力はないけど頭が良い人は考える人という風に昔から適材適所でした。

 

全部自分でやらずに誰か仲間に任せてみよう!

 

昔の時代の人でさえ全部自分でやらずに誰かに任せることの効率の良さを知っているのに、今の時代にそれを知らずに全部自分でやろうとするのは時間の無駄でしかありません。

 ããªã¼åç èæè¨ã®ã¢ãã

人はいつか必ず死んでしまいます。つまり時間は有限です。

 

やることとやらないことのタスク分けはしっかり行い、やらないことは誰か仲間に任せましょう。

 

人には得意不得意がありますから。

 

いつ死ぬかわからない人生。無駄な時間ほどもったいないものはないです。

 

自分も面白く分かりやすい歴史の発信を続けながら仲間を探します。

 

毎日を全力で楽しまないと!